どもっ! アキクサの 小政(仮名)です! 山椒は小粒で ぴりっと辛い てきな~ これから、アキクサの細かいイタズラが始まるので、楽しみで~す! うちの場合は、ウロコやオカメインコにびびる事なく、 自然に馴染み、一緒に過ごすようになるので、 その図々しいさまを見るのが また笑えたりします 巨大なモモ... 続きをみる
里親募集中のブログ記事
里親募集中(ムラゴンブログ全体)-
-
-
3羽のウロコが密着してて・・・三密 (三密は今年の流行語大賞になるかも・・・) ウロコ~ず、今日、お見合いですね! わくわく う~ん、やっぱり ちょびっとも羽が開いていないので、 おちびちゃんだけは、 色が分からないねぇ~ もっとちっちゃいアキクサのほうが、どんどん開いてきてるね おちび... 続きをみる
-
きっと、ウロコ~ずより 飛行訓練も餌の切り換えも アキクサインコのほうが、早いんだろうなあ~ 今朝も、しっかり食べて、その後は 体温高いウロコ~ずに挟まれ、幸せそうに爆睡~Zzz 明日のお見合いの前に、ちょびっとでも 羽が開いてくれて せめて色合いだけでも分かるようになると良いな~と 期待をして... 続きをみる
-
-
おちびちゃんだけは、まだ 羽色は分からない どこでも寝ちゃうねぇ・・・ こてっ 三番目の子、 バイオレット・ブルー 体格、羽色、お顔立ち いいよね~! 参考にしてもらえたら・・・と、同種の子の 少し成長した姿を 載せてみますね~ バイオレットのウロコ、羽が開くと こんなかんじで... 続きをみる
-
大きめの子2羽 この子らは、 バイオレット・グリーンかな つぶらな瞳 クチバシの ぷにゅ っとしたとこが キュートよね~♪ 目の上はブルー 胸元は 優しいイエローグリーン っぽい なんせ、羽はまだ ほとんど開いていないので( ̄ー ̄;) そして、早速、 縁談話が届きました~!ありがとうございます!... 続きをみる
-
愛らしいウロコインコ4羽きょうだい 今日、巣あげで~す! か、可愛い~よぉ~ 上の子の誕生は、4月24日頃~ 親情報 ♂ バイオレットインブルーSF (シングルファクター) ♀ バイオレットイングリーンSF (シングルファクター) ... 続きをみる
-
-
なぜか冠羽 バリ3~ ( ̄ー ̄;) まだまだ絶賛さし餌中の みいちゃん ぽっちゃり95g 淡い黄色が とても可愛い子、 器量良しだよ~! 有り難いことに、雛~ずの里親様が次々に決まって 今、里親募集の子は、 みいちゃんだけになりました~! 昨日は、アキクサりんちゃんとウロコ雛2羽も一緒に お迎えい... 続きをみる
-
-
-
ピンク色の生き物は ずるい 反則です! ピンク色の物体が動き回るだけで、 可愛い アキクサインコ、フラミンゴ、クルマサカオウム・・・ 林家ペー・パーは 違~う! ケージから出ると きっと心細いんだろうな、 べったり甘える仕草・・・ 胸元の 濃いピンクがの羽が どんどん開いている 翼も もう一息... 続きをみる
-
-
-
なんと! 早速、里親さんが決まった もぐさん! よかったねぇ~~ 嬉しくて、さし餌も気合が入ります! コロナダメージで よく眠れていないと思っていたけど (気のせいだったようだ・・) 今朝未明 夜中3時と4時 もぐ&ももさんの呼び鳴きで、ヒゲおやじは目が覚... 続きをみる
-
ルチノーの子「ももさん」(仮名)ありきたりで( ̄ー ̄;) 毎食、毎食 食べ過ぎではないの~? そのうが はち切れるよぉーー お兄(姉)ちゃん は 「もぐさん」 ノーマル ひなふが尊敬する ウロコ サンちゃんの里親moguさんのお名前を拝借~♪ ベガちゃんを大事に看取ってくれた鳥友さんだ ... 続きをみる
-
浜松のインコブリーダー 「とりふる」 4月初旬に生まれた 雛たち いろいろ・・・ モモイロインコ2羽 ひなふの手の大きさと比べても・・・ でかっ! そのう ぱんぱん (* ̄ー ̄*) よう食べてくれるんですわ <親情報> お父さん ノーマル / ルチノー お母さん ルチノー そ... 続きをみる
-
なんだ チミは・・・ 2羽 もふもふ ぴたっ! 26日 日曜日 窓を開けて、外の景色を眺めていたけど・・・ 静かだな~~ 何の音もしない・・・ たま~に聞こえるのは、遠くで車の通る音・・・ うちの中では、 りんちゃんの鈴を鳴... 続きをみる
-
急にしっかりしてきた りんちゃん 羽も開き、飛ぶようになってきて・・・ 今朝は、イスの上で、ぽわ~んと 日向ぼっこ うつら うつら りんちゃんは、全体的に 紅色が濃くて 大人の羽になったら、さぞかし美しい子になるだろうね~ この後頭部が好き いよいよ、浜松市の飲食店、自粛要請に従... 続きをみる
-
昨日お迎えの アキクサあんちゃん、 一夜明けて、里親さんから、コメントが届いた 初さし餌とのことで、心配も多いよね 4年くらい前のブログ記事を引っ張りだしたので、 ちょっと参考にしてみて! ↓ でもって、餌の変わり目 いつもの四苦八苦 &... 続きをみる
-
-
前置き 浜松の区役所、図書館1F&2F、映画やライブ、演奏会など開催する 大・小のコンサートホール、会議室や マンション、 ファストフード、カフェ、バレエ教室、英語、学習塾、 歯科医院、美容、医療系と・・・ (書き出すと りっぱだけど・・常に閑散としてて 活気のない施設なのよ・・) ひなふ夫婦は、... 続きをみる
-
毎日、こんなかわいい家族と触れ合えて・・・ アキクサ飼ってる人、いいなぁ~ あんちゃん、昨日、見事に飛びました~! しかも、小回り飛行で、とても上手 それもあって、ここんとこ、餌の食べっぷりが いまいちで かと言って、粟穂や置き餌も まだ食べていないようだし・・ そう、 毎回、乳母を... 続きをみる
-
長男 あんちゃん 多分、今日 飛びます!( ̄ー ̄;) 里親さんが決まり、育雛が更に楽しくなりました~♪ 朝食後に イスの上で まったり過ごす様子・・・ おなかいっぱいになると 眠いねぇ 末っ子、りんちゃん 差し餌のスプーンに突進して来るので、 毎回、このように お弁当付きで・・・ 今朝の ... 続きをみる
-
もう、しっかり指に留まり、羽ばたきの練習もしている 長男、あんちゃん 来週のお迎えが決って、 嬉しくなっちゃって 更に張り切って 差し餌にも気合いが入ります 人や手や 触られることには馴れている雛~ずだけど まだ、幼すぎて、「懐く」ところまでは行ってない これから ゆっくり里親さんと 信頼関係を... 続きをみる
-
覗き込むように じっと乳母を見つめる 次男君 君、明後日、里親さんのお迎えが決まったんだよ~! なんと、なんと! ベテラン鳥飼いさんの ゆるゆる母だー! 差し餌も手慣れたもんだからね、なんの心配もないしね~、 ローズのパイセン、うめちゃん、つばきちゃんもいて、 また、賑やかくなるね! で、ゆるゆる... 続きをみる
-
そろそろ 仮名をつけてみようかな 男の子3羽の兄弟だと・・・ だいたい・・一郎、二郎、三郎とか 無難に・・・ さて、 どうしようか・・・ 今、コロナダメージで、 心が荒(すさ)んでいて・・・ 可愛い名前とか 浮かばないよぉ~ もし よかったら、 どなたか、仮名を付けてくれたら嬉しい~ 今日は コ... 続きをみる
-
-
アキクサインコ ローズ3兄弟 巣あげです! 親鳥は、子育て経験もある ルビノー&ローズのペア どうりで、雛たちは、ふくよかで、しっかりと安定感があるなぁ~♪ 今回は、ルビノーの子はいなかったね この子が 末っ子の おちびちゃんだけど 差し餌の食べっぷりは いちばん良い! そう、ほとんどの雛は、巣あ... 続きをみる
-
-
-
-
-
時々、刺激 おっ、なんじゃこりゃ~ アライグマ(猛毒のチョコレート入り)VS インコ りくちゃん、毎日、退屈で寂しいだろうから・・・ とりふるに帰って、大きなケージで仲間と一緒に過ごす方が 良いのかもしれないな~と思いつつ・・・ ずるずる 12月になってしまい・・・ さすがに 夜の冷え込みが... 続きをみる
-
-
今日は、昨日とうって変わって・・・ぽっかぽか~♪ りくちゃん 午前中は、 日向ぼっこ ぴいさん夫婦も 風に吹かれ、ぬくぬく ベランダで 外の風景を見てるけど、落ち着かない様子 俺を外に出してはいけない~♪ ぴぃ~ かね <前置き> ものすごく、どうでもいい話だけど 愚息、中学生の頃、国語の... 続きをみる
-
-
-
なんだかんだ言って、かなりの愛鳥家 うちの旦那さん 次々にやって来る雛たちを 可愛がってくれて、 お世話もしてくれるので・・・ りくちゃんも 張り付いて離れない程、よく懐いている そんなところも チャームポイント ですな! あ、りくちゃんのね! ちょっと寒くなってきたので、私... 続きをみる
-
今朝の浜松は、ぽかぽか陽気 網戸越しに 日向ぼっこしながら そよ風に吹かれ まったり過ごす りくちゃん 静かだね~ 平和だね~ 落ち着きのある りくちゃんを見て、 とりふる師匠も このベタ馴れっぷりを 誉めてくれたんだよね~ 自信を持って、 おすすめできますね!! 引き続き・・... 続きをみる
-
11月5日 この日のメインレースは「がんばれ笠松競馬」 ほんと、地方の競馬場は、経営が厳しいそうだけど・・・ どうか、存続して欲しい! (結論から先に言う) 美しい白毛 (芦毛?)の先導馬 岐阜での学生生活もあとわずかとなった愚息の 冬支度&引越しの計画や夏物持ち帰りなどあって、 月~火曜... 続きをみる
-
アカハラインコ ふきちゃん ZZZZ~~ お腹いっぱいになると 起きていられませんな 羽、開いてきたね 赤い羽根が開くのは、翼の付け根からだね よちよち歩き えへっ と 笑っているように見えるのは 親馬鹿だから だろう 散歩しようね~、と、床に置くと不安そ... 続きをみる
-
今年も残すところ・・・あと ふた月となってしまった! 1年なんて あっ という間だよね・・・(えっ でもいいけど) ふきちゃん、おはよ~! さすがに、ヒーター付ける程ではないけど、 暖かく過ごしてもらえるように、ふきちゃんの寝床はふわもこに・・ で、全体を毛布で包んでおけば、 体温だけで、かなり暖... 続きをみる
-
自分、年に1回くらい ぎっくり やらかします 重いものを運んだりする時 つい、むきになって 若い頃と同じように 力任せに持ち上げちゃうんだよね~ もう、無理だって! 20キロ超えの箱を持って、階段を登るとかさぁ・・ 歳を考えろって! そんなわけで、かなり重度の腰痛で、 体が ぎしぎし~ ホ... 続きをみる
-
-
-
アカハラインコのふきちゃん、 順調に肥えてますねぇ! いい~ね、 どんどん、食べようね! ふきちゃんの成長が楽しみで・・ 今、 ちょっとずつ開いてきた羽も かわいい どんな羽色になるかなぁ・・・ まるまる で もこもこ まだ、あんまし 触ってはいかん と思いつつも・・・ ついつい・・・ りくちゃん... 続きをみる
-
-
気にしているような・・・ そ~でも ないような・・・ この距離感 そぉ~っと、 近寄って来たりするし・・・ アカハラの名前は 「ふきちゃん」 ふきちゃんは、爪に欠損があるので、とても残念だけど、 手乗りや繁殖には 何の支障もないから、 とりふる師匠に 色々相談してみてね! 脚の様子なども 追々、画... 続きをみる
-
生まれて、3週間近いかのな・・・ とりふる師匠は、 今日、アカハラインコを巣あげした 台風の時、頭をよぎった とりふるのインコたち・・・ 浜松は、幸い、雨風も ほんの一時だったので、 よかったなぁ~ な~んて、思っていたんだけど・・・ が、 その翌日の30度超えの猛暑の所為で、 この子のきょうだい... 続きをみる
-
日を追うごとに、台風19号の被害の大きさが伝わり・・・ ニュースを見る度、唖然・呆然・・としてしまうよね 人ごとではない、 避難するとなったら・・・犬、猫、 鳥たちは、受け入れてもらえないんだろうな・・・ 鳥飼いさんたちは、皆さん、どうするだろう・・・? 車上生活が出来れば まだいいけど・・・とか... 続きをみる
-
今日の浜松は、 どよ~んと曇り空 でもって、週末は、台風なのー? なんだか、ここんとこ、天気も景気も スッキリしないよなぁ~ ( ̄Д ̄lll) もうすぐ 切手の会のイベント「中部スタンプショウ」が 開催されるので、楽しみにしているんだ~ ホスト役は 我が浜松支部が担当 土日開催なので、自分は数... 続きをみる
-
仲良し 以前、ウロコのきぬちゃんに目玉攻撃されてた雄鶏 先週は、来年就職する会社の「内定式」があり 愚息が、ちょっと帰省してた 丸1日かけて、「内定式」って何やんの~? 社長さんや役員の皆さん、先輩方と 飲食しながら、語り合う ざっくばらんな会だったそうだ 日本の大学院を卒業する中国... 続きをみる
-
間が開いてしまいましたが・・・ りくちゃんは、順調ですね~ べたべた馴れのはりつき虫 もう、ひとり餌宣言したいところだけど・・・ 置き餌が あんまり減らないから・・・、 心配で、ついつい さし餌も・・・ スプーンで ご飯を食べている時が いちばん、嬉しそうだしね~ 気がつけば、 もう10月だよねー... 続きをみる
-
内職やパソコン作業の時間とか・・・ なるべく 一緒にいたいよね~、りくちゃん おとなしくて・・・ おっとり、穏やかな気性 超・超べた馴れに 仕上がっていま~す! どこにいても しゅ~~っと 飛んで来る 今、かわいいんだよなぁ~ オカメインコ里親さん募集中です! 動物取り扱い責任者 ブリーダー とり... 続きをみる
-
ちょっと離れた所から、 指パッチンしながら、りくちゃんを呼ぶと シャ~~っと 鮮やかに飛んで来て、 差し出した手に しかっと 留まるようになったね~! い~ねぇ~ 爽快! 気分は、鷹匠だす~ 今!まさに 可愛い盛りです! りくちゃん 1日2回の さし餌の量も減って ひとり餌への 切り替えの頃・・... 続きをみる
-
数日前から、ケージから出たりくちゃんは 迷わず ヒゲオヤジのほうに駆け寄っていくようになった (なってしまった・・・) お世話係の乳母より 無邪気に遊んでくれるオヤジのほうが 良いらしい ふふ~ん ひなふ家では よくあることだ・... 続きをみる
-
急成長中の りくちゃん ばさ~ ばさ~ 念入りな準備運動のあと・・・ 初、フライト! うん うん、 りっぱになったね~ りくちゃんが不時着したのは、台所のシンクの中、 まだ、洗っていない食器の上で、 ギャー!だよ~ Σ(゜ロ゜;) そこ、オニオン・ドレッシングがーーー! 嗚呼・・... 続きをみる
-
巷で人気の タピオカ・ミルクティ 飲んだ事も 見たこともないから なのか・・・ 今朝 夢の中で私は、嬉しそうに注文していた 出てきたのは、 プチット鍋みたいなのが2つ、 1つには、タピオカが入っていて、 もう1つの方は、濃縮ミルクティ?なのかー これを ぷちっと開けて、紙コップに入れて、 水を入れ... 続きをみる
-
ぴいさ~ん! ちびっこのりくちゃんは、ぴいさんの後をついてまわり、 び~び~、ぎゃ~ぎゃ~ 鳴いている 構って欲しいのか、威張っているのか・・・う~ん、謎・・ ぴいさんは、 無視を決め込んで、逃亡 苦手みたいだね~ 笑 1日4回だった さし餌の回数を減らして 昨日から... 続きをみる
-
オカメインコは、超~甘えん坊 りくちゃん、1羽になってしまったので、べったり育雛中! そーそー、 ホワイトフェイスでしたー! 大人になると、これが、かっちょいいよね~ 寂しそうだからと言って、 老鳥ぴいさん夫婦と同居 てなことは出来ない それに ぴいさんは、りくちゃんを見ると 「ぴ~ちゃん、おは... 続きをみる
-
-
大きなアキクサの影で 縮こまるオカメ雛・・・? いや~、 実は並ぶと こんなかんじで 一緒に育雛していると アキクサとオカメって、不思議と仲良しになるんだよね~ 巣あげ後、りくちゃんは ガンガンに大きくなっていて 軽く まゆちゃんの倍はあるな~ てなわけで、今朝の体重測定 まゆちゃん 35g ... 続きをみる
-
台風の影響も ほとんどなく、今朝の浜松は、良いお天気・・ ていうか 暑いじゃないかよ~! 皆さんの地域は、大丈夫だったでしょうか・・・? 昨日、巣あげして、とりふる師匠から託されたのは オカメ1羽 & アキクサ1羽 雛2羽だと、のんびり育雛できそうかな~♪ 慣れている筈の写真撮影だけど 「とても... 続きをみる
-
-
今朝のきぬちゃんの写真を 駆け足で・・・ すさ~ で分かる 風きり羽カットの様子 うっかり、愛鳥が 窓から飛んで行ってしまった・・・と、 辛い思いをした愛鳥家さんも多く・・・ (うちも、昨年、めろんが家出したしね・・・) でも、こうして クリッピングしてもらうだけで、本当に 安心だよー ... 続きをみる
-
雄鶏のともだちができた 照れてるの? きぬちゃん 目玉が おいしそうに見えちゃって・・・ それは だめーーーーー! 帰ってきたきぬちゃんは・・・ 不思議なくらい おとなしい子になっていて・・ 超、超、はりつき虫の 甘えん坊になって・・ ひとりで淋しかったのかな、 いじめられて、怖かったのかな... 続きをみる
-
とりふるに帰った きぬちゃんが、 どうしているか、ずっと気になっていた・・・ 13日に行ってみると きぬちゃんのケージは他の鳥と離れた場所にあり、 ひとりきりで過ごしていた そう、ぽつんと一軒家だった・・・ 風切り羽をクリッピングして、 お見合いに臨んだけど、また 失敗して・・笑 とりふる師匠にべ... 続きをみる
-
-
-
さし餌も ぐっと減り・・・ 置き餌も ほどほどで・・・ アキクサ2羽は今、餌の過渡期 ↑ これ、今さんざん飛び回って、 ゼイゼイしてるとこ もうちょっと、体重を増やそうね~ 久しぶりの晴天で、暑いからねぇ~ 食器を洗う乳母に張り付いていた きぬちゃんの 水浴びアピールがスゴイので、 ま... 続きをみる