可愛さ 炸裂中!
乳母特権!
短い ひなひな期を 堪能しております
ぽわんとしてて 可愛いですね
キレイな 紅い瞳、
くちばし つるつる つやつや です
昨日、21日 3羽きょうだいの末っ子の
モモイロインコ・ノーマルちゃんのお見合いがあり、
めでたく!お迎えが叶いました~!
里親様、ありがとうございました!!
そして・・・ケージは・・・
もう、ウロコインコは、別ケージにお引越しせねば・・・と
ずっと思っていたけど・・
いつも一緒で、こうして眠っている姿を見ると
幸せそうに見えちゃって・・
(多分、乳母の勝手な思い込み・・・・)
今日もまた、「まぁ、このままで良いか~」となり
モモイロちゃん、ひとりになったら、寂しがるからな~
きょうだい5羽で過ごす キキョウちゃん
得意の羽チミチミで、
抜かれている子がいたので、とても不憫で・・
オカメ用の 85cmの長いケージに移してみたら、
下段 中段 上段 と、3層に分かれて過ごすようになり、
ブランコ、ハシゴ、玩具、餌箱、粟穂 あれこれ設置したら
気が紛れる?散る?よくわからないけど、
それぞれ、距離をおいたり出来て、
羽は抜かれなくなりましたね~
でも、キキョウの性分なので・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
仕方ないのかな
置き餌が増えてきました~ウロコ
もう、一息ですね~
アキクサインコをお迎えの ぴのりんさんから
花鳥園の小鳥博のお土産をいただきました~!感激!
うふ ♪(* ̄ー ̄)v
でも、だめだよー、これはー
かわい~インコ画を じっと眺めてから、ぱくっ
食べにくいじゃないかーーヽ(#`Д´#)ノ
と思いつつも・・・
美味しくいただきました~
鳥飼いにとって、新聞はうんち紙
でも、活字好きなので、ついつい、斜め読み
気になる記事は、切り抜き じっくり読むこともあるけど・・・
見かけたこの書籍の紹介読んで・・もや~っ
「鳥たちの会話を聞こう」
「僕には鳥の言葉がわかる」
東京大学、動物言語学者の肩書を持つ准教授なので・・・
「うちの子、お腹が空くと、ごは~んって言います」と
愛犬をナデナデする 微笑ましい飼い主とは違う(笑)
だろうけど・・
野生の 猿たちや 象とか 群れで暮らす仲間に
伝える鳴き声があるらしいしね
こちらの教授が 俳優の 生瀬勝久氏に そっくり過ぎて~
な~んか、深い学術研究に思えないのが、
申し訳ないですぅ~
アカハラウロコインコ モモイロインコ
オカメインコ キキョウインコ
アキクサインコ・ピンクファロー
有償にて里親様募集中です!
静岡県 浜松市
動物取り扱い責任者 とりふる 中道まで
ご連絡を お願します!
メールの場合 polten24@yahoo.co.jp
直接お電話で・・・
090-3382-7058 まで、お気軽にご連絡くださいね
(就業中の場合は、出られませんが、時間をおいて何度かおかけください)
よろしくお願いいたします!









このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。